【結婚 お金の管理】夫婦間のお金のルールの決め方②最初に話し合うこと2つ

前回は、夫婦間のお金のルールを早めに決めるべき理由3つについて書きました。今回は、実際に最初に話し合うこと2について書きます。

困った
困った
具体的に何から決めていけばいいんだろう?

困った
困った
貯金はしたいけど、具体的に相手にしてもらいたいことが分からない…


そんな方の参考になるはずです。

Contents

①別財布、共有財布、どちらにするか

別財布

別財布は、財産や収入を各自で管理し、生活に必要なお金は折半する方法です。共働きの世帯に多いようです。

例えば、私の知り合いの夫婦だと

 夫:家賃、光熱費、外食費

 妻:食材費、子ども教育費

をそれぞれ負担し、残りのお金は各自好きに使うといった方法をとっていました。

メリット

制限をかけられずにお金が使えて、ストレスが少なそうです。独身時代の金銭感覚を継続できるため、別財布夫婦の方が、人生を楽しんでいるような気がします。

デメリット

やかましく言う人がいないので、貯金が溜まりにくいです。また、お互いの収入が分からないので不平等感が出るかもしれません。

女性は妊娠、出産、育児などのライフステージによって、収入が上がり下がりしやすく、男性よりも昇給するのが難しいです。生活費の負担については、無理がないよう設定しましょう。

共有財布

財産や収入をまとめて管理し、生活に必要なお金をそこから出す方法です。

メリット

お互いの収入や、生活全体にかかる支出が明らかなので管理しやすいです。貯金のスピードも早まります。また、夫婦のどちらかがお金に疎いのであれば、パートナーに任せた方が金銭面での危機を回避できます。

デメリット

2人で管理しているので、自由に使えるお金は少ないです。人によっては独身時の金銭感覚を変える必要があります。

作者
作者
我が家は転勤族で、私(妻)の収入が安定しない為、共有財布にしました。

私は両親が共有財布だったので難なく馴染めたのですが、夫の両親は別財布だったようで、自分の世帯が共有財布なのは違和感があったようです。色々と妥協をして、協力してくれています。

生まれ育った家でのお金の感覚は、受け継がれるものです。それをガラリと変えるのは大変なので、お互いに意見を歩み寄ったり、感謝し合ったり、相手を尊重しながら話を進めましょう。

②貯金の目標

具体的な貯金の目標額があると、ルールを決めやすいです。

20代のカップルだと、子どもがまだいなかったり、転職を考えたりする時期で将来像がぼんやりとしているでしょう。ざっくりと人生計画を立てると貯金の目標設定がしやすいです。

作者
作者
我が家はざっくりと、下記のように決めました。

ローンはなるべく組まない。
子どもは多くても3人まで。子どもが望むなら大学に行かせる。
家は買わない。賃貸物件で暮らす。
若いうちは貧しい暮らしをしてでも、老後にたっぷり残す。
車は常に1台所有する。

その上で必要な貯金を決めて、優先度の高い順に貯めていきます。

その結果、結婚当初の我が家は、

①生活防衛費(生活費1年分) 240万円
②車代(いつ壊れても新車を買い直せる程度) 400万円
③教育費(3人分の大学費用) 2100万円
④夫婦の老後資金 個人年金1500万円+夫の退職金

といった金額を設定しました。

自分で書いておいて、ひーっ!と思う金額ですね。本当は新築のマイホームへの憧れなどもありましたが、すっぱり諦めました。結婚当初の夫にも目標貯金額を見せたら、「俺、お小遣いはちょっとでいいや。」と自分から言い出してくれました。

作者
作者
老後資金は個人年金保険を毎月3万円積み立てています。
目下の目標は、その他の資金、合計2740万円をなる早で貯めることです。

ざっくりとした貯金目標を決めると、「あと何歳までに○円だから、一ヶ月に□円貯金しよう」と具体的な数字が見えてきます。

気をつけたこと

お互いに不公平さを感じないルールを作ることに気をつけました。当たり前ですが、主導権のある方の意見を押し通さずに、ちゃんと相手の意見を聞かなくては不満が生まれます。

こんな偉そうなことを書いていますが、夫が第三者に対して私のことを『我が家の財務大臣』と呼んでいるのを聞いたことがあります。家計管理について、納得しているのかは微妙なところです。
作者
作者

我が家は最初、お小遣いはお互いに2万円ずつと決めましたが、足りない場合には言ってもらって、プラス分を渡すようにしました。節約はして欲しいけど、必ずしもお小遣いの範囲で我慢する必要はないと言う雰囲気を作りました。

次第に夫も自ら節約を意識してくれるようになりました。そして様子を見ながら調節したところ、現在の夫が1万円、私が0円に落ち着きました。仕事や生活においての必要経費は共通財布から、趣味のものは独身時代の個人の貯金から出しています。

まとめ

お金のルールについて話し合うことは以下の二つです。

・別財布にするか共有財布にするか

・目標貯金額

この二つが決まれば、それがとっかかりとなって色々な話題が生まれるでしょう。

参考になれば幸いです。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA